テンションコード普及委員会

ポジションの覚え方

実践編

BBS

リンク

リンク

 正直、テンションコードの理論は難しいものが多い!ネットで検索しても難しすぎてついていけない。特に理論については本を買って読んだ方が早い気がします。

 ここでは、テンションコードに関するものだけでなく、個人的によく見るサイトを紹介しています。

JGuitar.com

http://jguitar.com

このサイトにはいつもお世話になっています。コード名を調べる時に「Chord Namer」からコード名を探しています。その他にも色々と楽しめるメニューが豊富です。ちなみに海外のサイトですので英語です。

ギター講座オンライン

http://guitarkouza.net

そんなに難しくなく、テンションコードについてまとめてもらっています。初級から順に見ていくといいです。

J-Guitar.com

http://j-guitar.com

こちらは日本のサイトの「J-Guitar.com」です。幅広い内容でかなり充実しています。

K.natsu.brand.81

http://www9.ocn.ne.jp/~knatsu

ギター初心者のためのサイト。内容が充実している上に、凝ったページづくりもいい。

その他

(1)楽曲データ

 ここでは私の耳コピーによる楽曲データを紹介します。オリジナルのコード進行とは違うかもしれませんが、あくまでも完全な「コピー」ではなく、「カバー」と考えて下さいね。

 また、「別のコードの方がもっと良い」等のご意見もお待ちしております。その場合はメールもしくはBBSに書き込みをお願いします。

アーティスト

曲名

コメント

石川 さゆり

ウイスキーが、お好きでしょ

 基本がジャズということで、テンションコードを中心にアレンジしてみました。たくさんコードが出てきますが、同じコードフォームでフレット移動しているものが多いので、基本的な押さえ方さえマスターすれば大丈夫です。

 

 

当サイトはリンクフリーです。
テンションコード普及委員会©